2015年5月8日金曜日

ケータイ安全教室

本日6時間目、ケータイ安全教室が開催されました。
本年度は福生警察の方をお招きし、スマートフォンの利用によるトラブルと防止策を解説していただきました。

現在、都内の中学生(中3)のスマートフォン・携帯電話の保有率は8割を越えるまでに増加し(H26年度全国学力・学習状況調査)、それに伴い、中学生のネットトラブルも年々増加しています。SNSや無料通話アプリ(LINE等)を介したイジメや知らない人とのトラブル、犯罪被害、架空請求、個人情報の流失など、事例には事欠きません。


トラブルを未然に防ぐためには、使用者である生徒本人と、契約者である保護者の皆さんが、ともに正しい知識を身に付けなければなりません。
スマートフォン・携帯電話をお子さんに使用させる際には、十分に話し合い、使い方や、場所、使用時間などについて家庭内で細かくルールを決める必要があります。また、各携帯電話会社が提供しているフィルタリングサービスを利用することも不可欠です。
福生警察署の方の説明
トラブル事例の紹介

保護者の皆様には、お子さんの使用するスマートフォン・携帯電話の契約(もしくは親権者同意)者として、適切な管理と指導をよろしくお願いいたします。

なお、明日は、学校公開日です。多くの保護者の皆様のご参観をお待ちしています。(参観には、徒歩または自転車でお越し下さい。)