2018年7月30日月曜日

野球部多摩大会

本日、府中市の府中市民球場において、多摩地区中学校野球大会の開会式が開催され、各ブロック予選を勝ち上がった56校が入場行進を行いました。
瑞穂中学校野球部も、2年連続での出場となり、少ない部員数ながらも堂々とした行進を披露してくれました。

開会式に続く1回戦では、国立二・三中合同チームとの対戦となり、残念ながら、敗退してしまいましたが、最後まで勝敗のわからない、好ゲームを演じてくれました。
暑い中、応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生は本大会をもって中学校の部活動が終了となり、明日以降、2年生を中心とした新チーム
での活動が始まります。
多摩地区中学校野球大会開会式(府中市民球場)
多摩地区中学校野球大会1回戦(東大和南公園)

2018年7月29日日曜日

夏休みの部活動①

夏休み期間中も多くの部活動が精力的に活動しています。
体育館改修のため、瑞穂中学校体育館が利用できない、男子・女子バスケットボール部と、女子バレーボール部は、町の中央体育館を使い活動を行っています。
夏休み期間中、優先的に貸していただいている広い体育館を、半面ずつ、また時間帯を区切って有効に活用しています。
男子バスケットボール部(29日)
女子バスケットボール部(26日)

2018年7月28日土曜日

台風12号に注意を

台風12号が関東地方に接近しています。
今回の台風は、通常とは異なる方角からの接近の為、予想外の被害も懸念されています。
瑞穂中学校でも本日の活動を中止した部活動もいくつかありました。

台風は今夜にかけて最接近する予報が出ており、明日朝には通過する見込みですが、河川の増水や道路の冠水、土砂崩れなども想定されます。

部活動等で登校する際は、周囲の状況に充分に注意しましょう。

2018年7月27日金曜日

体育館改修工事状況

7月初旬に始まった体育館の耐震工事は、現在も作業が続けられています。
フェンスに囲まれ、館内の様子はなかなかうかがうことはできませんが、天井板や、壁などがはがされ、体育館脇に積み上げられています。
今回の改修工事では、天井等の落下防止に加え、ライトの交換や、バスケットゴールの取替えなども実施される予定です。
体育館改修工事

2018年7月26日木曜日

いじめ対応・体罰防止研修会

1学期終業式の後、教職員を対象として、いじめ対応研修会と、体罰防止研修会が実施されました。
いじめの早期発見と適切な対応、および、体罰の根絶に向けて、複数の事例研究(ケーススタディ)を行いました。
各学校では、定期的に研修を開いて、さまざまな教育課題の改善に向けた対策・手法を研究しており、8月にも、夏季研修会を予定しています。
いじめ対応・体罰防止研修会

2018年7月25日水曜日

夏休み補習教室

今週は、各学年で夏休みの補習教室が開かれています。
夏休みの宿題や、1学期の苦手箇所など、それぞれが課題を持参し、学習を進めています。
また、3年生では、受験に向けた基礎力向上のための学習教室も行われています。
夏休み補習教室(3年生)

2018年7月24日火曜日

オリンピックまで2年

2020年の東京オリンピックまで、2年を切りました。
瑞穂中学校は、4年前から、オリンピック教育推進校として、さまざまな取組を実施してきました。
また、本年度からは、東京都内全中学校に取組が拡大され、各校で、オリンピックに向けたスポーツ教育、国際理解教が進められてれています。
聖火リレー(体育祭)
国旗を持っての入場(体育祭)
 
オリンピック・パラリンピック講演会

今後も、各校で多くの取組が行われ、東京オリンピックへの機運が高まっていきます。

2018年7月23日月曜日

SOS出し方講習

7月の2週目に、1年生で「SOS出し方講習」が行われました。
学校での友人関係や家庭の環境、またSNSなどでの人間関係等でトラブルや困難を抱えたときには、一人で悩まず、誰かに相談することで、不安や憂鬱な気持ちの多くが緩和されます。
また、他者に知らせることで、自身の置かれている現状を客観的に確認してもらえ、手助けが得られることもあります。

学校では、皆さんが相談しやすい環境を常に形成しておくことを心がけています。
なにか、困ったことことがあれば、友人や周囲の大人に一言、声をかけてください。
逆に、周囲で困っている様子の人がいれば、積極的に声をかけ、お互いに助けあっていきましょう。
SOS出し方講習(1年生)

2018年7月22日日曜日

生徒会募金活動

1学期最終週、瑞穂中学校生徒会が募金活動を実施しました。
朝、昇降口に募金箱をもって立ち、登校してくる生徒に募金を呼びかけました。

集まった募金は、西日本豪雨災害からの復興支援のために使われる予定です。
生徒会募金活動

2018年7月21日土曜日

夏休み開始

今日から37日間の夏休みが始まりました。
今週は毎日暑い日が続きました。今後もしばらくは猛暑日の予報が出ています。

部活動では、各部、小まめに休憩時間を設定しています。大きめの水筒を持参し、水分補給を欠かさないようにしましょう。また、家庭でもエアコンを適切に利用し、熱中症を予防しましょう。

2018年7月20日金曜日

1学期終業式

本日で、1学期が終了し、午前中に、終業式が行われました。
本年度は、体育館改修のため、視聴覚室で学年ごとに式を実施しました。
明日から、37日間の夏休みに入ります。

交通事故やトラブルに巻き込まれないよう、身の回りへの注意をしっかりと持って、規則正しい生活を心がけましょう。また、夏休みの課題を早めに終わらせ、家庭行事や旅行、部活動など、この時期にしかできない体験を重ねていきましょう。
8月27日(月)の2学期始業式に充実した顔つきで登校できることを期待しています。
1年生終業式
2年生終業式
3年生終業式

2018年7月19日木曜日

学年集会・大掃除

1学期終業式を明日に控え、本日、学年集会と大掃除が行われました。
7月から体育館工事が行われているため、各学年ともに視聴覚室で行われ、各クラスからの1学期反省や、クラスで頑張った人への表彰などが実施されました。

また、集会終了後には、大掃除も行われ、美化委員会を中心に教室のワックス掛けも実施されました。
学年集会(3年生)
学年集会(2年生)
夏休みしおり読み合わせ(1年生)
大掃除

2018年7月17日火曜日

1学期最終週

平成30年度の1学期も残すところあと4日です。
明日には給食が終わり、明後日には大掃除が予定されています。
机やロッカーの中に多くの荷物をおいている人は、袋などを用意し、計画的に荷物の持ち帰りましょう。
また、各教科では宿題も発表され始めました。夏休みを待たず、やれるところから積極的に取り組んでいきましょう。

2018年7月15日日曜日

7組宿泊学習

先週の水曜日から金曜日にかけて、7組の宿泊学習が実施されました。
本年度は、初日に横浜、2日目は東京ベイエリア、最終日は、東京下町エリアをそれぞれ散策しました。
見学場所からルート構成まで、事前学習に取り組む中で話し合って決定したほか、当日も、班ごとに自分たちで公共交通機関を利用しての移動を行いました。

また、見学場所では、様々な体験学習にも取り組みました。

火曜日からは、事後のまとめ学習も行われます。今回の2泊3日の体験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。
7組宿泊学習:班別行動(横浜市内)
7組宿泊学習:横浜動物園ズーラシア
7組宿泊学習:キッザニア東京
7組宿泊学習:東京スカイツリー

2018年7月14日土曜日

フューチャースクール③

本日、瑞穂町フューチャースクールの第三回講習が行われています。
フューチャースクールは、年間20回の予定で実施されていますが、1学期中の実施は今回が最後です。
今朝も多くの生徒が教室に集まり、学年・習熟度別に分かれて、講習を受講しています。

なお、4回~8回は夏休み期間中の土曜日に集中して実施されます。
フューチャースクール③

2018年7月13日金曜日

卒業生の体験を聴く会

本日の5、6時間目に、3年生で「卒業生の体験を聴く会」が開催されました。
高校1年生から大学生までの4名の瑞穂中卒業生の皆さんにお越しいただき、中学3年生の時の過ごし方や、進路選択時の思い、経験、また、高校生活の魅力などを語ってもらいました。

これから受験勉強を進める上で、体験者の声は、大いに参考になったのではないでしょうか?
来週で1学期も終了です。
長い夏休みをいかに過ごすか。受験生はしっかりと自分を律し有意義な時間にしていきましょう。
卒業生の体験を聴く会

2018年7月12日木曜日

教育委員会訪問

本日、本校が瑞穂町と東京都の教育委員会訪問を受けました。
教育委員会訪問は、学校現場を視察することで、教育行政の施策に反映させていくもので、本校でも現状や課題をご説明し、多くの要望を行いました。

学校と行政が一体となって、よりよい教育を目指していきます。

2018年7月11日水曜日

7組宿泊学習開始

本日、7組が、2泊3日の宿泊学習に出発しました。
本年度は、横浜臨海部と東京都心部の散策です。

初日の今日は、箱根ヶ崎駅に集合後、横浜方面を目指し、はまぎんこども宇宙科学館や、中華街、オービィ横浜など、横浜臨海部のスポットを見学します。また、横浜からは、宿舎である代々木オリンピックセンターまで電車で移動します。

多くの人が行きかう都会部において、上手く公共交通機関を乗り継いでスムーズに移動するスキルも習得していきましょう。
 
なお、明日は、都内中心部の散策が行われます。

写真準備中

2018年7月10日火曜日

生徒会意見交換会

本日の午後、生徒会役員メンバーが「西多摩地区中学校生徒会意見交換会」に参加するため、羽村市の“ゆとろぎ”に向かいました。

生徒会意見交換会は、西多摩地区(羽村市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)の中学校生徒会役員のメンバーが一同に介し、それぞれの学校での取組や課題を発表しあうものです。

生徒会役員のメンバーは今日のために、本校での取組を発表形式にまとめてきました。

さまざまな取組を振り返り、検証するなかで、活動の成果や課題にも改めて気づくことができたほか、他校の活動の成果を聞くことで、新たな取組の参考にすることもできます。

本日の内容は、生徒会だより等でも全校に周知されます。
今日の経験を踏まえて、よりよい生徒会活動を目指していきましょう。

2018年7月9日月曜日

修学旅行準備開始

10月の修学旅行に向けて、3年生で準備が始まりました。
オリエンテーションでは、京都・奈良の寺社や仏像についての学習も行われています。
今後は、各自での事前学習のほか、班編成、見学コースなども検討されていきます。
修学旅行準備開始

2018年7月8日日曜日

体育館工事開始

先週月曜日の朝礼後、体育館の耐震補強工事が始まりました。
職員玄関前に作業員詰所が設置され、体育館周辺がフェンスで囲まれました。

工事完成までの期間は、部活動(バレー、バスケット)は、中央体育館を使用して実施されます。
体育館耐震補強工事

2018年7月7日土曜日

モーガンヒル交換留学生帰国

今週月曜日から瑞穂町のホストファミリー宅にホームスティし、瑞穂中学校に登校していたモーガンヒルからの交換留学生生徒が帰国の途につきました。
1週間、町内や都内の様々な場所を見学し、多くのことを体験して、アメリカに持ち帰りました。

次回は瑞穂町の中学生がカリフォルニアのモーガンヒルを訪問する予定です。

2018年7月6日金曜日

7組小中交流活動

本日の午前中、7組と瑞穂一小たんぽぽ学級の交流活動が行われました。
特別支援学級の小中交流活動は毎年行われており、相互に学校を訪問しています。

今回は、瑞穂中学校に小学生を招待し、中学生からの出し物やジェスチャーゲームなどを通して交流を楽しみました。
 
7組生徒は、会の企画や準備、司会進行など、中学生として、自らの役割をしっかりとこなすことができました。
7組・たんぽぽ交流活動

2018年7月5日木曜日

都学力調査

本日、2年生で、東京都が行う学力調査、「平成30年度 児童・生徒の学力向上を図るための調査」が実施されました。
この調査は、毎年、2年生を対象に実施され、市区ごとの結果が公表されています。
この後、都内全公立中学校から回収され、11月ごろには結果が各市町村教育委員会宛に届く予定です。
都学力調査:国語

2018年7月4日水曜日

7月保護者会

1、2年生は昨日、3年生は本日、保護者会が開催されました。

このうち、本日の3年生では、受験に向けて『高校の先生の話を聞く会』として、スカイホール小ホールに都立高校・私立高校の先生をお招きし、受験方法や、各校の特色などをご説明いただきました。

夏休みには、多くの高校で学校説明会が開催されます。本日の話も参考に、複数校の説明会に参加し、比較・検討した上で、志望校を決定していきましょう。
3年生保護者会:高校の先生の話を聞く会

2018年7月3日火曜日

社明運動駅頭活動

昨日の夕方、「社会を明るくする運動」の一環として、箱根ヶ崎駅駅前での挨拶活動が行われ、ミ瑞穂中学校からも、生徒会役員が参加しました。

改札を抜けてくる人に対して、元気よく挨拶をし、ボールペンやウェットティッシュなどを配付しました。

多くの人が受け取ってくださり、「ありがとう」「お疲れ様」などの温かい言葉が駅舎にあふれました。
社明運動駅頭活動