2016年10月31日月曜日

生徒会朝礼

本日、後期生徒会による生徒会朝礼が行われ、前回の一斉委員会で話し合われた、各委員会の活動方針・活動内容がそれぞれの委員長によって発表されました。

後期瑞穂中委員会は、今日の活動方針・活動内容に沿って活動していきます。
みんなが快適に生活できる学校を目指して、一人ひとりが委員会活動に協力していきましょう。

2016年10月30日日曜日

世界ともだちプロジェクト

4年後の東京オリンピック・パラリンピックにむけ、都内すべての中学校で、
「世界ともだちプロジェクト」が進行しています。

このプロジェクトは、世界の国々をいくつかのグループに分け、今後の4年間で、その国々と直接的・間接的にさまざまな交流を図っていくもので、瑞穂中学校は、カナダ・オーストリア・バングラデシュ・ミクロネシア・チャドの5カ国を担当しています。

初年度の今年は、5カ国の基本的な情報を詳しく知るため、2年生がレポートを作成しています。茶道教室と平行し、PC室で情報を収集し、班単位でまとめていきます。
完成後は、校内に掲示し、5カ国について、少しずつ理解を深めていきます。

2016年10月28日金曜日

2年生茶道教室

2年生の茶道教室が今日から本格的に始まりました。
各組を2つにわけ、少人数で茶会のマナーや作法を学びます。
時間の後半では、茶せんを使って薄茶を点てる体験が行われたほか、懐紙を使って和菓子もいただきました。

2016年10月27日木曜日

3年生受験・アルバム写真撮影

本日、3年生の受験用写真と、卒業アルバム用個人写真・集合写真の撮影が行われました。

応接室で行われた受験用証明写真の撮影では、身だしなみを整え、それぞれに緊張した面持ちで撮影に臨みましたが、昇降口前の芝生で行われたアルバム用写真では、とびきりの笑顔でフレームに収まる姿が多く見られました。

卒業アルバムは、日常の生活や行事の様子などをおさめ、3月に完成する予定です。
受験用写真撮影
アルバム用個人写真撮影
全体写真撮影

2016年10月26日水曜日

2年生茶道講習会

本日より、2年生で茶道教室が始まりました。
茶道教室は、狭山茶の産地である瑞穂町の中学生として、茶道に親しむことによって日本文化への理解を深めるために、毎年、町内の2年生で実施されています。

今日は、オリエンテーションとして、学年全体での講演会が行われました。
この機会に、21世紀を生きる社会人の教養として、マナーや作法を習得していきましょう。
グループによる学習教室は今週金曜日から始まります。


なお、本日は西多摩地区中学校教育研究会が開催されるため、部活動は16時15分以降再登校です。

2016年10月25日火曜日

擁壁工事進捗状況

8月の台風で破断した、瑞穂農芸側のよう壁工事が10月下旬から本格的に始まりました。
現在、足場を組んで、古いよう壁の撤去作業が進められています。

農芸高校の正門付近の整備もあわせて行われるため、工事は本年度いっぱい(~3月)かかる見通しです。
また、通行止めになっている町道2号線(学校通り)は、倒木の伐採、土砂の搬出が終わり、今月中の開通が予定されています。

2016年10月24日月曜日

瑞中学区研修会(瑞穂一小)

本日は、午後から瑞穂中学校学区小中合同研修会が実施されるため、中学校は4時間授業給食後、一斉下校を行いました。
瑞中学区研修会は、小中学校のスムーズ連携と、情報交換を計るため、瑞穂中学校と学区の小学校(一小・三小・五小)の輪番で年に1度開催されており、本年度は瑞穂一小が会場となります。

部活動生徒は16時15分再登校です。

2016年10月23日日曜日

修学旅行写真掲示

先週から、3年生の廊下に修学旅行の写真が掲示されています。
同行カメラマンによるスナップ写真や集合写真のほか、各班で撮影したフォトコンテストの作品も掲示されています。どの写真も、撮影ポイントやアングルが工夫されており、面白い出来ばえになっています。
フォトコンテスト


2016年10月22日土曜日

瑞P連ソフトバレーボール大会

本日の午後、瑞穂第二中学校体育館において、瑞穂町PTA連合ソフトバレーボール大会が開催されました。
参加されました保護者の皆様、お疲れさまでした。

2016年10月21日金曜日

漢字検定

合唱コンから一夜明け、校内には日常の活動が戻ってきました。
今日の放課後には、希望者を対象とした漢字検定が実施されました。
各級に分かれ、検定合格のため、時間いっぱいまでがんばって試験に臨みます。
漢字検定
 
漢字検定(7組も受検)
 

2016年10月20日木曜日

H28年度合唱コンクール⑥【閉会式(結果掲載)】

平成28年の合唱コンクールが終了しました。

閉会式では、講評の他、結果発表、表彰も行われました。
本年度の結果は以下の通りです。


 1年生
    金賞   3組
    銀賞   4組

 2年生
    金賞   5組
    銀賞   1組

 3年生
    金賞   1組
    銀賞   4組


 指揮者賞
   1年生   5組 課題曲指揮者
   2年生   1組 自由曲指揮者
   3年生   4組 自由曲指揮者

 伴奏者賞
   1年生   5組 自由曲伴奏者
   2年生   3組 自由曲伴奏者
   3年生   2組 自由曲伴奏者

 ポスター賞
   2年1組

講評
審査結果発表
表彰:1年生金賞クラス 3組
表彰:2年生金賞クラス 5組
表彰:3年生金賞クラス 1組
受賞クラス・受賞者
閉会の挨拶

賞はついてしまいましたが、どのクラスも、持てる力のすべてを出し切り、豊かな歌声をホールの隅々まで聴かせてくれました。
皆さんは合唱コンの練習の中で、さまざまな困難を、工夫し、協力して乗り越えて来ました。小さな一つ一つの積み重ねが大きな成功を創ります。

明日からは通常授業が始まります。1ヶ月後には期末試験も控えています。
合唱コンの練習で得た経験を今後の日常生活の中で生かし、卒業・進級に向けて最高のクラスをつくっていきましょう。


保護者の皆様へ
本日はご来場ありがとうございました。皆様のご協力の下、本年度も無事合唱コンクールを終えることが出来ました。今日、生徒たちは、クラスの為に精一杯のがんばりを見せてくれました。今夜は是非、ご家庭で声をかけてき、お子さんとともに振り返って頂ければ思います。
また、最後に成りましたが、受付や駐車場などでご尽力下さいましたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

H28年度合唱コンクール⑤【7組・吹奏楽部】

3年生合唱後には、7組と吹奏楽部の演奏も行われました。
7組は、早くから練習を重ねてきた「世界にひとつだけの花」を見事に演奏しきり、大きな拍手を受けました。
また、吹奏楽部の演奏では、東日本学校吹奏楽大会金賞受賞曲の「信長~ルネサンスの光芒」と、先日ディズニーランドでも演奏した、「Disney Friendship Fantasy」を披露し、確かな技量と楽しい演出で会場を大いに沸かせてくれました。

これですべての発表が終わり、次はいよいよ結果発表です。
7組合奏「世界にひとつだけの花」

吹奏楽部演奏

H28年度合唱コンクール④【3年生の部】

午後からはいよいよ3年生の合唱です。
3年生は練習期間中に修学旅行を挟みながらも、どのクラスも、練習から他クラスに負けたくないと、豊かな音量を校内に響かせてきました。今日の本番では、他学年を圧倒する学年合唱、課題曲「大地讃頌」に続いて、自分たちの思い想いの乗った自由曲を披露しました。どのクラスもさすが3年生という堂々とした合唱を聴かせてくれました。

3年生学年合唱 課題曲「大地讃頌」

3-3 自由曲「ひとつの朝」

3-2 自由曲「信じる」
 
3-4 自由曲「はじまり」
 
3-1 自由曲「決意」

H28年度合唱コンクール③【2年生の部・昼食】

1年生の部に引き続き、2年生の合唱披露が行われました。登壇前は、直前の1年生の出来映えに、少し萎縮した様子もありましたが、学年全体合唱で課題曲「若い翼」をとうとうと歌い、声質の違いを見せてくれました。

午後からは、3年生の合唱と7組、吹奏楽部の演奏が行われます。
2年生学年合唱 課題曲「若い翼は」

2-3 自由曲「君とみた海」
 
2-4 自由曲「道」

2-1 自由曲「翔る川よ」
2-2 自由曲「あなたへ」

2-5 自由曲「輝くために」

昼食

昼食後(3年生練習)