2015年11月23日月曜日

防寒対策

11月も下旬をむかえ、寒い日が続いています。

瑞穂中学校では先週から防寒対策のため、カーディガン着用可期間に入りました。
黒・紺・グレーで無柄のものが着用可能です。
また、登下校に際しては、手袋、マフラーなどで防寒対策を取ることが可能です。
詳細は、以前配付したプリントに準じますので着用に際してはしっかりと確認をしてください。

TPOに合わせた服装を心がけましょう。

2015年11月21日土曜日

ダブルダッチ練習

先日の3年生に続き、金曜日には2年生の練習が行われました。
給食終了後、クラス全員で急いで体育館に向かい、予鈴の鳴る時間いっぱいまで練習しています。
どもクラスも引っかからずに飛べるようになっていました。



2015年11月20日金曜日

3年生実力テスト

本日、3年生が第3回の実力テストを受験しました。
1,2月に迫った高校入試に向け、7月・9月に実施した1回目、2回目の実力テスト、合格可能性を探ります。

水曜日まで実施されていた期末試験も返却され始めました。明日からは3連休です。連休中に今回の試験で間違えた箇所をもう一度すべて確認しておきましょう。
実力テスト

2015年11月19日木曜日

ダブルダッチ練習

期末試験終わりも、日常の授業が戻ってきました。
ダブルダッチ大会に向けての練習も本格化しています。
お昼休みの時間に、学年ごとに体育館が割り当てられグループごとに練習を重ねます。
本番は、12月初旬までに各学年で実施されます。

ダブルダッチ練習(3年生)

2015年11月18日水曜日

期末試験最終日

3日間にわたって行われた期末試験が終了しました。
最終日の今日は、技術家庭・社会・英語の試験が行われました。
明日以降、随時返却されます。

また、午後からは、部活動も再開します。今日から冬時程のため、最終下校時間は18時です。
技術家庭のテスト(2年生)

2015年11月17日火曜日

期末試験2日目

本日は、期末試験の2日目が行われ、理科・美術・保健体育のテストが実施されました。
学習の成果は出ていますか?本来の実力は発揮できましたか?

明日はいよいよ最終日です。
技術家庭・社会・英語のテストが行われます。また、給食終了後には一斉委員会も予定されています。
保健体育の試験(3年生)

2015年11月16日月曜日

期末試験1日目

本日より、2学期期末試験が始まりました。
初日の今日は、数学・国語・音楽の試験が行われています。
テスト時間の最後まであきらめず、最善を尽くしましょう。

なお、明日の2日目は、理科・美術・保健体育の試験が予定されています。
数学の試験(1年生)

2015年11月15日日曜日

明日から期末試験

いよいよ明日から期末試験が始まります。学習は万全ですか?
提出物や筆記用具、コンパスなど、忘れ物のないようにもう一度試験範囲表を確認して、必要なものを準備しましょう。

なお、明日・明後日はテスト時程のため、給食はありません。

2015年11月13日金曜日

テスト3日目

期末試験まで残り3日になりました。試験は月曜日から3日間行われます。
家庭での学習は進んでいますか?
今週末は、部活はありません。学習時間を十分に確保して、当日に備えましょう。

2015年11月12日木曜日

7組宿泊学習3日目

7組の宿泊学習も今日で最終日です。
午前中から、木工クラフトとそば打ち体験を行いました。

木工クラフトでは、昨日採取した木の実を使って木の表札を作成しました。
木の枝や実をボンドで接着しながら思い思いの作品を作り上げました。

また、その後に行われたそば打ち体験では、そば粉をこねて生地を作り、包丁で切り分け茹でて、ざるそばを作りました。
細く切ることが難しく、コシのあるそばになりましたが、皆で美味しく食べました。


様々なな体験とたくさんの思い出を得て帰路に着きます。

渋滞等がなければ、16時過ぎに瑞穂町役場前に到着します。



そばづくり体験



木工クラフト