2019年1月31日木曜日

校外学習前日指導

校外学習「都内めぐり」を明日に控え、2年生で前日指導が行われました。

明日は、箱根ヶ崎駅に集合後、チェックポイントを通過しながら、班別に自らが作成したルートに沿って都区内の見学地を巡ります。
2年生は12月ごろから、実行委員が中心となって事前学習・コース検討・係会など準備を進めてきました。
中学生になってはじめての校外班別学習です。この成果が来年度の修学旅行にもつながっていきますので、大いに楽しつつも、社会のルール・マナーを守って自律心を高めていきましょう。

なお、明日は都立高校推薦受検の合格発表も行われます。
2年生校外学習事前指導

2019年1月30日水曜日

西多摩弁論大会

昨日、羽村市の「ゆとろぎ」において西多摩中学生弁論大会が開催され、瑞穂中学校からも、生徒会役員が2名参加しました。
順番に演題に上がり弁論を行いましたが、どの学校も、堂々とした口調で身近な話題や、地域の課題について、自身の思いを語ることができていました。
西多摩弁論大会

2019年1月29日火曜日

スキー事前学習

2月3日(日)から始まるスキー宿泊学習に向けて、1年生では、事前学習や準備が進められています。
先週の水曜日には宿での仕事を分担する係会や事前学習の発表会が開催されました。

出発は週末の日曜日です。インフルエンザも依然猛威を振るっていますので、手洗いうがいを徹底するとともに、外出時はマスクを着用するなど予防に努めましょう。
スキー事前学習発表会(23日)

2019年1月28日月曜日

校内研究授業

本日の5・6時間目に、第3回の校内研究授業・協議会が行われました。
本年度、瑞穂中学校は、『「主体的・対話的で深い学び」の実現~全ての生徒が意欲的に参加できるユニバーサルデザインの授業づくり』を研究テーマに校内研究を進めています。

今回の研究授業では、ユニバーサルデザイン教育の第一人者である、明星大学教授の小貫悟先生にお越しいただき研究協議会を実施、指導・講評を頂きました。

町内の校内研究は輪番で発表が行われており、瑞穂中学校は、2021年度に発表予定です。
次年度以降も本研究を継続的に進め、成果を検証していきます。
校内研究授業(1年生 英語)
研究授業協議会

2019年1月27日日曜日

瑞穂小中学生議会

本日、町役場議会場において、瑞穂小中学生議会が開催されています。
本議会は、町内の小学生、中学生に町議会や町政に関心を持ってもらうために、瑞穂町が開催しているもので、本校からも、生徒会本部役員のメンバーが参加しました。

議会では、事前に準備した質問書を元に、質問や意見表明を行いました。

写真準備中

2019年1月26日土曜日

都立高校推薦入試

本日から2日間の日程で、都立高校の推薦入試が行われています。
多くの学校では、推薦入試は、調査書と作文試験、集団討論の結果を点数化して合否が判定されます。

3年生は、放課後等の時間も使って、個人面談や集団討論練習を重ねてきました。
いよいよ勝負の時です。今までの学習成果を遺憾なく発揮しましょう。
面談練習(23日)

2019年1月25日金曜日

2年生英語検定

本日、2年生で英語検定行われました。
瑞穂中学校では、町の施策として、2年生全員が英語検定を受検します。

各クラスで説明後、事前に選択した各級に分かれて検定が実施されました。

私立高校の中には、英語検定や漢字検定などの結果を、受験時に考慮する学校もあります。
今回の受検をきっかけに、少しずつステップアップしていきましょう。
2年生英語検定

2019年1月24日木曜日

都立高校推薦入試倍率発表

昨日の都立高校推薦入試出願を終え、本日、各校の倍率が発表されました。

本年度の全日制の平均倍率は2.61倍(普通科は2.89倍)です。
昨年度より若干倍率を下げ、普通科でも3倍を下回りましたが、依然として狭き門であることにはかわりはありません。

志望校への熱意を如何に伝え、自分をアピールできるかに掛かってきます。
面接練習や作文練習での課題を振り返るとともに、今までに重ねてきた努力を自信として、堂々と試験に臨みましょう。

なお、各校別の倍率等、詳細につきましては、東京都教育委員会発表をご確認ください。

東京都教育委員会HP(外部サイト)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/application/release20190123_02.html

2019年1月23日水曜日

都立高校推薦入試出願

本日、都立高校で推薦入試の出願受付が行われ、瑞穂中学校からも多くの生徒が各高校に出願に向かいました。
ほとんどの学校では、午前中に出願手続きが完了し、中学校に戻ってきて報告を行っています。

出願は本日で締め切られ、明日中には倍率が発表されます。

週末の試験まで残り3日、ぎりぎりまで準備を重ね、最善を尽くしていきましょう。
都立高校推薦入試出願

2019年1月22日火曜日

1月避難訓練

本日の6時間目に、1月の避難訓練が実施されました。
今回は火災を想定し、火災警報の発砲と同時に、火災時の避難経路を使って避難を開始しました。

関東地方では、乾燥した日が続いており、火災が起こりやすい状況にあります。
ご家庭でも火の取り扱いには十分に注意し、火の用心を心がけてください。
1月避難訓練

2019年1月21日月曜日

都立推薦入試事前指導

明後日の都立高校推薦入試出願に向け、3年生で事前指導が行われました。
本校では例年、1/3から半数近くの生徒が都立高校の推薦入試を受検します。
本日は、願書提出時の留意点や、報告の仕方、また、交通機関の乱れなどによる緊急時の対応法などについて確認を行いました。

なお、本年度の都立高校推薦入試は、今週末の26日、27日に試験が実施されます。
都立推薦入試出願事前指導

2019年1月20日日曜日

瑞穂町駅伝

本日、町内では、瑞穂町駅伝大会が開催されています。
正門前の学校通りも一時車両通行止めになるほか、本校からも町会の一員として参加する生徒もいます。
天候にも恵まれ、絶好の駅伝日和となりました。選手のみなさんは、怪我や体調に十分に注意して、納得のいく走りを見せてください。

2019年1月19日土曜日

新入生制服採寸

昨日の新入生保護者説明会に続き、本日は新入生制服採寸が行われました。
4月以降、3年間着用するブレザー、スカート、ズボンのサイズを確認し、裾上げやウエスト直しなどの長さを決定しました。
入学式まではあと80日ほどです。小学校生活を立派に終えて、中学校に進学してきてくれることを楽しみに待っています。

2019年1月18日金曜日

新入生保護者説明会

本日の午後、本校体育館において新入生保護者説明会が開催されました。
新入生保護者の皆様には、お忙しい中多数お越しいただきましてありがとうございます。
本日ご欠席の皆様には、後日、各小学校を通じまして配付資料をお配りいたします。
新入生保護者説明会

2019年1月17日木曜日

体調管理の徹底を

昨年末からの寒さと乾燥で、瑞穂町でもインフルエンザが猛威をふるっています。
小学校の中には、今週に入って学級閉鎖を行ったところがあるほか、瑞穂中学校でも2年生を中心に一定数の罹患の報告を受けています。
1月末から2月に掛けては、1年生ではスキー宿泊学習、2年生では校外学習、3年生では都立私立推薦入試と、行事や重要な予定が控えています。
発熱や咳き等の症状が現れた場合には、無理をせず休養をとるとともに、外出時などにはマスクを着用し、帰宅後にはしっかりと手洗い、うがいを行いましょう。

2019年1月16日水曜日

東京駅伝事前検診

昨日の昼休みに、東京駅伝に出場する2年生の事前検診が行われました。
本年度の東京駅伝は2月3日(日)に調布市・府中市の味の素スタジアム&武蔵野の森公園周回コースにて実施されます。
選手の皆さんは、体調に気をつけ、瑞穂町の代表として頑張ってください。
東京駅伝事前検診

2019年1月15日火曜日

学校公開週間

本日から、3学期の学校公開週間が始まりました。
金曜日の新入生保護者会までの期間、すべての授業が公開となりますので、お時間がありましたら、是非ご参観ください。
ご来校の際は、技術棟入口付近に受付が準備されていますので、生徒名の欄に〇を記入後、生徒玄関からお入りください。

2019年1月14日月曜日

校外学習準備

2年生では、茶道教室と並行して、2月の校外学習「都内巡り」の準備を進めています。
グループごとの茶道教室を実施している時間帯に、もう一方のグループはパソコン室を利用して、校外学習での見学候補地の選出とルート作成を行っています。
各班とも相談をしながら、チェックポイントを含めて効率よく見学場所を回れるような順路を検討しています。
校外学習準備

2019年1月13日日曜日

1月一斉委員会

3学期が始まって1週間が経ち、学校生活におけるさまざまな活動も再開しています。
水曜日の放課後には、1月の一斉委員会・中央委員会が開催され、3月までの活動予定の確認が行われました。
後期の活動期間も残りわずかになりました。2学期の反省を生かして、1年間の活動の総まとめをしていきましょう。
1月一斉委員会:美化委員会
1月一斉委員会:3年学級代表委員会

2019年1月11日金曜日

2年生茶道教室

本年度も、2年生で茶道教室が始まりました。
瑞穂町では、「狭山茶」の産地として、継続的に、お茶を取り巻く文化の学習を進めており、中学校2年生では、総合的な学習の時間の中で、“茶道”を体験します。
今週の水曜日に、体育館で全体オリエンテーションを行った後、本日からは、グループごとに体験が行われています。

最初は、慣れない正座や作法に戸惑う生徒もいますが、講師の先生の解説の下、多くの生徒が、ゆっくりとした時間の中で、お菓子とお茶を味わい、日本の文化と伝統的な生活様式の一端を学び取っていきます。
茶道教室オリエンテーション(水曜日)
茶道教室

2019年1月10日木曜日

受験願書作成開始

都立高校の推薦入試出願を今月下旬に控え、昨日の5時間目には、願書や自己PRカードの書き方についての説明が行われました。
昨日には、各高校の予想倍率も発表され、都立高校の受検に向けた準備も本格化し始めています。

2019年1月9日水曜日

教科授業・給食再開

始業式から1日経ち、教科の授業と給食が再開しました。
また、各学年で3学期の行事などへの準備や放課後の部活動なども本格的に始まり、学校でのさまざまな活動が再始動し始めました。

2019年1月8日火曜日

3学期始業式

本日から3学期が始まりました。
朝礼隊形で実施された始業式では、校歌斉唱の後、校長から、昨年度の総括と、本年への期待が話されました。
また始業式後の学活では、冬休み中の宿題などの回収や、情報の交換などが行われました。

明日からは給食も再開し、通常の授業が始まります。
3学期始業式:校歌斉唱
3学期始業式:校長講話
3学期始業式:生活指導主任の話

2019年1月7日月曜日

明日から3学期

いよいよ明日から3学期が始まります。
充実した冬休みは過ごせましたか?
明日は、定刻に登校後、始業式と学活が行われる予定です。
また、冬休みの宿題などの提出物回収もあります。
2学期末に配付された一覧表をしっかりと確認し、忘れ物のないようにしましょう。

2019年1月6日日曜日

冬休みもあと2日

8日の始業式を明後日に控え、冬休みもあと2日になりました。
新学期に向けた準備は終わっていますか?
平成31年の良いスタートを切るためにも、生活リズムを整え、3学期に備えましょう。

2019年1月5日土曜日

部活動等再開

正月休みが終わり、多くの部活動が再開しました。
卓球部では、昨日4日に葛飾総合体育館で開催された東京カデット大会に女子メンバーが参加しました。
年末に江戸川スポーツセンターで行われた都大会に引き続き、他地区の学校やクラブチームなどとの対戦を経て、経験を積んでいます。
卓球部 東京カデット大会(葛飾総合体育館)

2019年1月3日木曜日

始業式まであと5日

正月三が日も最終日を迎え、帰省ラッシュなども激しくなっています。
皆さんはゆっくりとしたお正月を過ごせましたか?
気がつけば、明日からは部活なども再開し、来週火曜日にはいよいよ3学期が始まります。
冬休みの宿題には目処がついていますか?
年末の集会では、税の作文や人権作文など、夏休み課題で取り組んだコンクール結果の表彰も多く行われました。
冬休みにも書き初めなど様々な課題が出ています。
同じ課題に取り組むのでも、”ただ”やる、のと、工夫し最上を目指すのでは、得られる成果も大きく異なります。
時間に余裕を持って、納得のいく提出物を仕上げていきましょう。

2019年1月2日水曜日

迎春

新年明けましておめでとうございます。
昨年は、瑞穂中学校の活動にご助力くださいましてありがとうございました。
本年度も、生徒の健全な成長と自己実現のための基礎力の向上に向けて、教育活動を続けてまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、地域の皆様には、ご意見やご要望等ございましたらお気軽にご連絡頂ければ幸いです。

なお、新年の業務再開は4日を予定しております。