平成30年も本日で終了です。
保護者の皆様、地域の皆様には、本年も瑞穂中学校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。
平成31年も変わらぬご助力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2018年12月31日月曜日
2018年12月30日日曜日
廊下ワックスがけ
25日の終業式後に、美化委員会によって、廊下や特別教室のワックスがけが行われました。
前日の大掃除時に出した机を教室に戻し、ホコリを掃いた後に、ワックスをかけていきます。
委員会のメンバーは手慣れた手つきで順序良く施工することができていました。また、使用したモップもしっかりと水洗いをして新年を迎えます。
前日の大掃除時に出した机を教室に戻し、ホコリを掃いた後に、ワックスをかけていきます。
委員会のメンバーは手慣れた手つきで順序良く施工することができていました。また、使用したモップもしっかりと水洗いをして新年を迎えます。
2018年12月29日土曜日
2018年12月27日木曜日
清掃コンクール
25日の終業式後に、清掃コンクールの結果表彰が行われました。
清掃コンクールは、美化委員会が主催し、12月中旬に実施されました。
今回は、パーフェクト賞、優秀賞が設けられ、14クラス中、半分に当たる7クラスがパーフェクト賞を受賞しました。
清掃コンクールは、美化委員会が主催し、12月中旬に実施されました。
今回は、パーフェクト賞、優秀賞が設けられ、14クラス中、半分に当たる7クラスがパーフェクト賞を受賞しました。
2018年12月26日水曜日
冬休み期間
本日より冬季休業期間(冬休み)に入りました。
3学期の始業式は1月8日(火)です。
また、29日(土)から来年1月3日(木)までは、年末年始の為、事務室の窓口業務も停止します。
学割証明書等がご必要の場合は、明後日28日までに手続きをお願いします。
3学期の始業式は1月8日(火)です。
また、29日(土)から来年1月3日(木)までは、年末年始の為、事務室の窓口業務も停止します。
学割証明書等がご必要の場合は、明後日28日までに手続きをお願いします。
2018年12月25日火曜日
2学期終業式
本日は2学期の終業式です。
体育館での終業式と各クラスで学活が実施されています。
終業式では、校長講話の後、各学年からの学期反省が行われました。
2学期の成長を自信に、また、課題を3学期への改善点として、平成31年を、今年よりもさらに良い1年にしていきましょう。
体育館での終業式と各クラスで学活が実施されています。
終業式では、校長講話の後、各学年からの学期反省が行われました。
2学期の成長を自信に、また、課題を3学期への改善点として、平成31年を、今年よりもさらに良い1年にしていきましょう。
2学期終業式:校歌斉唱 |
2学期終業式:校長講話 |
2学期終業式:学期反省(7組) |
2学期終業式:学期反省(1年生) |
2学期終業式:学期反省(2年生) |
2学期終業式:学期反省(3年生) |
2018年12月24日月曜日
スキーウェアサイズ合わせ
明日で2学期は終了し、冬休みに入りますが、冬休み明けの3学期には、1年生でスキー宿泊教室、2年生で都内校外学習が予定されています。
1年生では、先週の木曜日(20日)に、レンタルスキーウェアのサイズ合わせが行われました。
ウェアの上下とスキー靴のサイズを登録し、当日、現地のスキースクールでレンタルをします。
クラスごとに視聴覚室を訪れ、ずらりと並んだウェアやシューズの中から、裾や袖の長さ、また、足のサイズを確認して、自分に合ったウェアを慎重に選びました。
1年生では、先週の木曜日(20日)に、レンタルスキーウェアのサイズ合わせが行われました。
ウェアの上下とスキー靴のサイズを登録し、当日、現地のスキースクールでレンタルをします。
クラスごとに視聴覚室を訪れ、ずらりと並んだウェアやシューズの中から、裾や袖の長さ、また、足のサイズを確認して、自分に合ったウェアを慎重に選びました。
スキーウェアサイズ合わせ |
2018年12月23日日曜日
2018年12月22日土曜日
教室ワックスがけ
昨日の大掃除後に、美化委員会が中心となって各教室のワックスがけが行われました。
机を廊下に出して空になった教室に、モップでムラなく塗っていきます。
最後に出口にたどり着くよう、動線を相談しながら施工している姿も見られました。
机を廊下に出して空になった教室に、モップでムラなく塗っていきます。
最後に出口にたどり着くよう、動線を相談しながら施工している姿も見られました。
2018年12月21日金曜日
年末大掃除
2学期終業式を来週火曜日に控え、本日は、学年集会・クラス学活と年末の大掃除が行われました。
各学年の学年集会では、クラス毎の2学期反省や、3学期に向けての抱負などが発表されました。
また、大掃除ではエアコンのフィルターや窓など、普段の清掃時には実施しない箇所も、重点的に掃除が行われました。
各学年の学年集会では、クラス毎の2学期反省や、3学期に向けての抱負などが発表されました。
また、大掃除ではエアコンのフィルターや窓など、普段の清掃時には実施しない箇所も、重点的に掃除が行われました。
学年集会(3年生) |
学年集会(2年生) |
学年集会(1年生) |
大掃除 |
2018年12月20日木曜日
道徳教育推進拠点校研究発表会
本日、平成30年度東京都道徳教育推進拠点校の研究発表会が行われました。
瑞穂中学校は、来年度から実施される「特別の教科 道徳」の実施に向けて、東京都から道徳教育推進の拠点校指定を受け、3年間の研究を進めてきました。
今回は、そのまとめとして、2年生5クラスの研究授業と、講師の先生をお招きしての研究協議会が実施されました。
来年度からは中学校においても、道徳が教科化され、教科書を用いての授業が本格化します。
年間計画の立案や、授業の進め方、また評価の方法等、次年度に向けて検討すべき内容は多くありますが、拠点校での研究成果を活用し、円滑な実施に向けて準備をすすめていきます。
瑞穂中学校は、来年度から実施される「特別の教科 道徳」の実施に向けて、東京都から道徳教育推進の拠点校指定を受け、3年間の研究を進めてきました。
今回は、そのまとめとして、2年生5クラスの研究授業と、講師の先生をお招きしての研究協議会が実施されました。
来年度からは中学校においても、道徳が教科化され、教科書を用いての授業が本格化します。
年間計画の立案や、授業の進め方、また評価の方法等、次年度に向けて検討すべき内容は多くありますが、拠点校での研究成果を活用し、円滑な実施に向けて準備をすすめていきます。
道徳研究授業:2年生 |
道徳研究授業協議会 |
2018年12月19日水曜日
7組クリスマス会
クリスマスまで1週間となった昨日18日の5時間目、7組でささやかなクリスマス会が行われました。
音楽の授業内で、手話を交えて「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しているところへ、7組職員が扮したサンタクロースが乱入し、7組生徒の“2学期期間中の頑張り”を紹介してまわりました。
突然の登場に、会場は少し驚いた様子ではありましたが、すぐに笑いに包まれ、他の生徒の“頑張り”が紹介されると、周囲から大きな拍手が沸き起こっていました。
2学期での成長を自信に、3学期の活動につなげていきましょう。
音楽の授業内で、手話を交えて「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しているところへ、7組職員が扮したサンタクロースが乱入し、7組生徒の“2学期期間中の頑張り”を紹介してまわりました。
突然の登場に、会場は少し驚いた様子ではありましたが、すぐに笑いに包まれ、他の生徒の“頑張り”が紹介されると、周囲から大きな拍手が沸き起こっていました。
2学期での成長を自信に、3学期の活動につなげていきましょう。
7組クリスマス会(サンタクロース待機中) |
7組クリスマス会 |
2018年12月18日火曜日
冬休みまで1週間
26日から始まる冬休みまで、残り1週間を切り、教科によっては年内最後の授業を終えた教科も出始めています。
今週金曜日には、大掃除も予定されています。
木曜日までに、自分の荷物をすべて持ち帰れるように、終わった教科の教科書類から徐々に持ち帰りを開始しましょう。
今週金曜日には、大掃除も予定されています。
木曜日までに、自分の荷物をすべて持ち帰れるように、終わった教科の教科書類から徐々に持ち帰りを開始しましょう。
2018年12月17日月曜日
1年生学年道徳
本日の1時間目に、1年生で学年道徳が行われました。
「生命の尊重」をテーマに、戦争と平和について学習をしました。
太平洋戦争は、終戦の8月が有名ですが、開戦の12月にも、意識を向け、平和を維持することの難しさと重要性を再確認しました。
日々変化する現在の国際情勢や社会情勢に対しても、、しっかりと考えて、自分の言葉で述べられるよう、日ごろから新聞やニュース、ネットなど、さまざまな媒体を通じてアンテナを高く張り情報を収集していきましょう。
「生命の尊重」をテーマに、戦争と平和について学習をしました。
太平洋戦争は、終戦の8月が有名ですが、開戦の12月にも、意識を向け、平和を維持することの難しさと重要性を再確認しました。
日々変化する現在の国際情勢や社会情勢に対しても、、しっかりと考えて、自分の言葉で述べられるよう、日ごろから新聞やニュース、ネットなど、さまざまな媒体を通じてアンテナを高く張り情報を収集していきましょう。
1年生道徳 |
2018年12月16日日曜日
入試相談
昨日の12月15日に、本年度の私立高校入試相談が始まりました。
都内の多くの私立高校では、推薦受験(単願)や併願優遇受験において、中学校での内申点を元に、それぞれが受験ラインを定めています。
初日の昨日には、先週まで三者面談での希望確認を元に、本校3年生の職員が各私立高校に赴き、個々の生徒の受験の可否と条件の確認しました。
私立推薦受験は1月下旬に、私立一般入試は2月中旬に実施されます。
都内の多くの私立高校では、推薦受験(単願)や併願優遇受験において、中学校での内申点を元に、それぞれが受験ラインを定めています。
初日の昨日には、先週まで三者面談での希望確認を元に、本校3年生の職員が各私立高校に赴き、個々の生徒の受験の可否と条件の確認しました。
私立推薦受験は1月下旬に、私立一般入試は2月中旬に実施されます。
2018年12月15日土曜日
西多摩中学校弁論大会準備
今週の月曜日、西多摩中学校弁論大会の準備の為、生徒会役員が羽村市の五ノ神会館に向かいました。
準備会では、当日の進行確認や、役割分担などが協議され、また、発表内容の調整も行われました。
準備会では、当日の進行確認や、役割分担などが協議され、また、発表内容の調整も行われました。
西多摩弁論大会準備 |
2018年12月14日金曜日
薬物乱用防止教室
昨日の不審者対応訓練に引き続き、本日の6時間目には、薬物乱用防止教室が開催されました。近年では、 福生・瑞穂地域においても、ドラックの関連する犯罪事案が発生しており、また、次々と新たな違法ドラッグや覚せい剤等が合成されて出回っているようです。
一時の気の迷いによって一生を台無しにしないよう、正しい知識を持つとともに、すすめられた場合はキッパリと断り、警察に相談する勇気を持っていきましょう。
一時の気の迷いによって一生を台無しにしないよう、正しい知識を持つとともに、すすめられた場合はキッパリと断り、警察に相談する勇気を持っていきましょう。
薬物乱用防止教室 |
2018年12月13日木曜日
不審者対応訓練
本日の6時間目に不審者対応訓練が実施されました。
今回は、福生警察署の方々にご協力いただき、実際に、校内に刃物を持った不審者が侵入したときの対応と、防衛方法、情報の伝達について訓練を行いました。
また、訓練後には、体育館に集まって、防犯についての学習を進めました。
今回は、福生警察署の方々にご協力いただき、実際に、校内に刃物を持った不審者が侵入したときの対応と、防衛方法、情報の伝達について訓練を行いました。
また、訓練後には、体育館に集まって、防犯についての学習を進めました。
不審者対応訓練:初期対応 |
不審者対応訓練:連絡確認・通報 |
不審者対応訓練:侵入阻止訓練 |
不審者対応訓練:防犯講話 |
2018年12月12日水曜日
みずほ学 防災講話
本日の5時間目、体育館において、みずほ学 防災講話が行われました。
瑞穂町では、郷土理解教育として「みずほ学」を推進しており、本年度の本校のテーマは“防災”です。
講演会では、瑞穂町役場の住民部地域課の方々にお越しいただき、一昨年の台風による土砂崩れ被害等を事例として、非常時に心がけておくことは、日ごろの準備の必要性を学習しました。
災害は予期しない状況下において発生します。
日常生活の中でしっかりと、防災・減災を意識し、シュミレーションをしておくことが大切です。
“そのとき”に、「頼り」になる中学生として、今できることを考えていきましょう。
瑞穂町では、郷土理解教育として「みずほ学」を推進しており、本年度の本校のテーマは“防災”です。
講演会では、瑞穂町役場の住民部地域課の方々にお越しいただき、一昨年の台風による土砂崩れ被害等を事例として、非常時に心がけておくことは、日ごろの準備の必要性を学習しました。
災害は予期しない状況下において発生します。
日常生活の中でしっかりと、防災・減災を意識し、シュミレーションをしておくことが大切です。
“そのとき”に、「頼り」になる中学生として、今できることを考えていきましょう。
みずほ学 防災講話 |
2018年12月11日火曜日
1年生保護者会
本日の午後、1年生の保護者会が開催されました。
今回は、2学期の生活の様子のほか、2月に実施されますスキー宿泊学習についての説明を中心にお話いたしました。また、取り扱い旅行業者にも説明に加わってもらい、今後の流れや、当日までの準備物などについてもご説明しました。
お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。本日ご欠席の方には、明日以降、生徒を通じまして資料をお渡しいたします。なお、旅行代金の入金がまだお済みでない方には、近日中に旅行会社よりお便りをお配りいたします。
万が一、入金済みの場合でお便りが届きましたら、直接、旅行会社にお問い合わせください。
今回は、2学期の生活の様子のほか、2月に実施されますスキー宿泊学習についての説明を中心にお話いたしました。また、取り扱い旅行業者にも説明に加わってもらい、今後の流れや、当日までの準備物などについてもご説明しました。
お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。本日ご欠席の方には、明日以降、生徒を通じまして資料をお渡しいたします。なお、旅行代金の入金がまだお済みでない方には、近日中に旅行会社よりお便りをお配りいたします。
万が一、入金済みの場合でお便りが届きましたら、直接、旅行会社にお問い合わせください。
1年生保護者会 |
2018年12月10日月曜日
生徒会朝礼
本日、生徒会主催による朝礼が行われ、体育館改修工事期間のため実施できていなかった、多くの部活動の表彰が行われました。
表彰対象期間は、夏休み前から11月末までのもので、部活動によっては、複数の大会や記録会の結果の同時表彰となりました。
なお、表彰の詳細につきましては、学校便り等でご確認ください。
表彰対象期間は、夏休み前から11月末までのもので、部活動によっては、複数の大会や記録会の結果の同時表彰となりました。
なお、表彰の詳細につきましては、学校便り等でご確認ください。
生徒会朝礼:部活動表彰(陸上競技部) |
2018年12月9日日曜日
明日まで教育相談週間
先週の月曜日からはじまった教育相談週間も、明日10日(月)で最終日です。
明後日以降は午後から授業も再開しますが、今週は、体育館改修工事のため延期になっていた講演会や集会などが多く計画されています。
時間割変更も伴いますので、予定表をしっかりと確認して、教科での忘れ物をしないようにしていきましょう。
明後日以降は午後から授業も再開しますが、今週は、体育館改修工事のため延期になっていた講演会や集会などが多く計画されています。
時間割変更も伴いますので、予定表をしっかりと確認して、教科での忘れ物をしないようにしていきましょう。
2018年12月7日金曜日
体育館での部活動
7月より続いた体育館耐震改修工事も先週で終わり、今週から体育館での活動が再開しました。
町の中央体育館をお借りして活動を続けていた、女子バレー部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部も、ホームである瑞穂中体育館に戻ってきました。
明るくなった照明、自動になったバスケットゴールなど、以前よりも活動のしやすい環境で、冬の練習期間を迎えます。
なお、同時期に工事が行われている武道場の工期は、12月下旬までの予定です。
町の中央体育館をお借りして活動を続けていた、女子バレー部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部も、ホームである瑞穂中体育館に戻ってきました。
明るくなった照明、自動になったバスケットゴールなど、以前よりも活動のしやすい環境で、冬の練習期間を迎えます。
なお、同時期に工事が行われている武道場の工期は、12月下旬までの予定です。
体育館部活動:男女バスケットボール部 |
2018年12月6日木曜日
英語スピーチ発表
今週の2年生英語の時間は、スピーチの発表が行われています。
普段は2クラスを3つに分けて少人数で授業を展開していますが、視聴覚室に2クラスの生徒すべてが集まり、友だちの発表を聞きます。
スムーズな発声やユニークなフレーズには大きな拍手や笑い声が聞こえることもあります。
読む・書く・聞く・話す と、言語の4要素をバランスよく伸ばしていきましょう。
普段は2クラスを3つに分けて少人数で授業を展開していますが、視聴覚室に2クラスの生徒すべてが集まり、友だちの発表を聞きます。
スムーズな発声やユニークなフレーズには大きな拍手や笑い声が聞こえることもあります。
読む・書く・聞く・話す と、言語の4要素をバランスよく伸ばしていきましょう。
2年生英語スピーチ |
2018年12月5日水曜日
3年生面接練習
教育相談週間の裏で、3年生は受検に向けた面接練習を行っています。
都立高校の推薦入試で行われる集団討論では、志望校の傾向ごとにグループ分けされ、試験時間を意識しながら練習を重ねていきます。
また、個人面接では、校長室での校長面接練習も行われています。
都立高校の推薦入試で行われる集団討論では、志望校の傾向ごとにグループ分けされ、試験時間を意識しながら練習を重ねていきます。
また、個人面接では、校長室での校長面接練習も行われています。
3年生面接練習:個人面接 |
3年生面接練習:集団討論 |
登録:
投稿 (Atom)