2016年9月30日金曜日

修学旅行事前指導

本日の6時間目、3年生で、来週月曜日からの修学旅行に向けての事前指導が行われました。
集合時間や、行程の確認のほか、各係から、旅行中の注意事項などが説明されました。

また、朝には、荷物を先行して宿泊先に運ぶためのトラックへの積み込みも行われました。

本年度の修学旅行は来週の月曜日、10月3日(月)~5日(水)まで、京都・奈良方面へ向かいます。月曜日朝は、集合時間が早いので、日曜日には早めに準備を済ませ、しっかりと睡眠時間を確保しましょう。
修学旅行荷物積み込み
修学旅行事前指導

2016年9月29日木曜日

合唱コンクール練習開始

本日より、合唱コンクールの練習が始まりました。

初日の今日は、1・2年生では、どう練習を進めていいか分からず戸惑う様子も見られましたが、3年生では去年・一昨年の経験をもとに、実行委員や指揮者・伴奏者、パートレーダーが率先して声をかけ、早々に練習が始まりました。

合唱コンクールまでの期間は時間割を調整し、放課後に練習時間が確保されます。
また、朝の時間帯は、8時から8時30分までの間、自主練習が可能になります。

各クラスで練習内容に工夫を凝らし、決められた時間を有効に使って、実りのあるクラス合唱をめざしましょう。
朝の練習(3-4)
朝の練習(2-2)
朝の練習(3-3)
放課後練習(1-1)
放課後練習(2-3)

2016年9月28日水曜日

生徒会役員選挙

本日5時間目に、H28年度の瑞穂中学校生徒会役員選挙が開催されました。
本年度は定員以内の7名が立候補したため、信任投票になりました。

立会演説会では、立候補者・応援演説者の順に演説が行われ、すべての立候補者が、しっかりとした態度で役員としての抱負や展望を語ってくれました。


また、立会演説会後に各クラスで投票が行われ、選挙管理委員会によって即日開票されました。
選挙結果は、明日の朝、昇降口に掲示されます。

立会演説会
立会演説会
立会演説会
前年度役員あいさつ

2016年9月27日火曜日

中間試験2日目

2日間に渡る中間試験が終了しました。
最終日の今日は、数学・社会・国語の試験が実施されました。
また、前期最後の一斉委員会や、明日の生徒会役員選挙に向けたリハーサル、また、10月20日の合唱コンクールに向けた実行委員会なども開催されました。

本年度もそろそろ折り返しです。生徒会や各委員会は、前期の活動の反省を踏まえ、後期も、実りある活動を実施していきましょう。
一斉委員会(図書委員会)
生徒会役員選挙リハーサル
合唱コン実行委員会(楽器運搬)
合唱コン実行委員会(ポスター掲示)

2016年9月26日月曜日

中間試験1日目

本日から中間試験が始まりました。
初日の今日は、英語と理科の試験が実施されました。

学習の成果は発揮できていますか?明日は、数学・社会・国語の試験が予定されています。
また、前期最後の一斉委員会や、合唱コンに向けた実行委員会、生徒会役員選挙のリハーサルも予定されています。

最後まで最善を尽くせるよう、準備をしておきましょう。
英語の試験(2年生)
英語リスニング試験(放送室)

2016年9月25日日曜日

明日から中間試験

いよいよ明日から中間試験です。
初日の明日は、英語と理科の試験が行われます。

学習のし残しはありませんか?提出物のし忘れはありませんか?
体調を整え、万全の態勢でテストに臨みましょう。

2016年9月24日土曜日

道徳地区公開講座

本日、学校公開・道徳地区公開講座が実施されました。
本年度は、「思いやり・感謝」をテーマとして、各学年で道徳の授業が行われました。
また、講演会では、「人それぞれのかたち」と題し、本校のスクールカウンセラーでもある臨床心理士の奥野幸子氏から、緊張や不安などが発生する心のメカニズムや思春期特有の葛藤を分かりやすく解説していただきました。

自分の良いところや、他人との違いを認め合い、思いやりを持って社会生活を送れるといいですね。

あいにくの天候の中、お越しくださいました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
1年生道徳「思いやりとは・・・」(1-3)
2年生道徳「パラリンピック・人間の可能性」(学年)
3年生道徳「人のフリみて」「伝えられなかったありがとう」(3-3)
7組道徳「大雨の日の出来事」(7組)
全体講演会「人それぞれのかたち」
全体講演会「人それぞれのかたち」

2016年9月23日金曜日

職場体験全体報告会

本日6時間目、2年生で職場体験の全体報告会が行われました。
一昨日のグループ発表を勝ち抜いた代表生徒が、学年全員の前でプレゼンテーションを実施しました。
どの生徒もさすがに代表に選出されるだけに、堂々とした語り口で、わかりやすく丁寧に体験の内容を説明することができていました。


明日9月24日(土)は、道徳地区公開講座です。
瑞穂中学校では、通常時間に登校の後、
  1時間目  各教科授業
  2時間目  道徳授業
  3時間目  全体講演会
を予定しております。お忙しい中ではありますが、お時間ありましたら是非ご参観ください。

2016年9月22日木曜日

放課後学習会

テスト期間に入り、各学年で放課後の学習会が開かれています。
質問教室や、希望者補習授業など、どの学年も各教科に分かれて大勢の生徒が参加しています。

テストまでに残された時間を有効に使って万全の準備をしていきましょう。

2016年9月21日水曜日

職場体験報告会

本日5時間目、2年生で、職場体験報告会が行われました。
先日の職場体験の様子をまとめたレポートを手に、一人3分間で、体験した内容や、学んだこと、考えたことなどを発表しました。

また、他の人の発表を、メモを取りながら評価しあい、それぞれにグループ代表を選出しました。
自分の言葉で分かりやすく伝えることはできましたか?
次回は各グループの代表が発表を行います。

2016年9月20日火曜日

学校公開週間

本日より、24日土曜日までの1週間は瑞穂中学校の学校公開週間です。
期間中は、すべての教科の授業を公開しています。
保護者の皆様にはお忙しい中ですが、お時間ありましたら、是非生徒の様子をご覧いただければと思います。
また、最終日の24日(土)には、道徳地区公開講座を開催します。本年度は、本校のスクールカウンセラーでもある奥野幸子氏の講演を予定しておりますので、こちらもあわせてお越しください。


なお、台風16号が本州に接近しておりますが、瑞穂町では、今のところ、明日は通常通りの授業を行います。今後、予報の変化により、危険が発生する恐れが高まった判断される場合には、クラス連絡網や学校連絡メール等で改めてお伝えいたします。

2016年9月19日月曜日

中間試験1週間前

今日で中間試験まで1週間です。部活動も原則停止のテスト期間に入ります。
放課後の時間を有意義に使って、計画的に学習を進めていきましょう。

2016年9月18日日曜日

図書委員会イベント最終日

先週の水曜日から金曜日までの間、図書委員会の企画した図書館イベントが開催されました。
最終日の金曜日は2年生企画によるレファレンスクイズが行われ、参加者は、館内を探し回ってクイズの答えをみつけていました。
前期委員会は中間試験後で終了です。
9月末に生徒会役員選挙が行われ、10月からは後期の委員会が発足します。

2016年9月17日土曜日

フューチャースクール8回目

本日、瑞穂町フューチャースクールの第8回目が実施されました。
第6回から第8回まで、9月は3週間連続の開催です。
中間テストに向けて、有意義な学習はできましたか。来週の土曜日は道徳地区公開講座のため、フューチャースクールはお休みです。

2016年9月16日金曜日

中間試験10日前

9月26日(月)、27日(火)に実施される中間試験まで、今日で、あと10日です。
今週末は月曜日が敬老の日でお休みのため3連休です。配付されているテスト範囲表や計画表
を参考に、提出物など、今できることから早め早めに準備をしておきましょう。

テストが終わればいよいよ3年生は修学旅行。また、合唱コンクールのクラス練習も始まります。
3年生廊下掲示

2016年9月15日木曜日

図書館イベント

昨日からの3日間、図書委員会が中心となり、お昼休みの学校図書館でイベントを開催しています。
本の中に隠された“アイドルのカード”を探したり(3年)、オリジナルの“しおり”を作成したり(1年)と、各学年とも、工夫を凝らして、館内を盛り上げています。
明日は最終日、2年生委員会が企画し、レファレンスクイズが実施されます。
3年生図書委員企画「アイドルを探せ」
 

1年生図書委員企画「しおりを作ろう!」

2016年9月14日水曜日

生徒会あいさつ運動

毎週水曜日の朝には、生徒会が主催するあいさつ運動が実施されています。
生徒会役員メンバーや各学年の学級代表委員会、生活委員会、有志などが昇降口前に並び、登校してくる生徒一人ひとりにあいさつをしています。
9月以降は、グラウンド入り口付近で指導している農芸高校の先生方にも、元気にあいさつをする中学生の姿も多く見られています。
生徒会あいさつ運動

2016年9月13日火曜日

小中合同引取訓練

本日、瑞穂中学校学区で、地震を想定した、小中合同の引き取り訓練が行われています。
中学校では、13時半より防災訓練を行い、14時から引き取りを開始しました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただいております。ありがとうございました。
まだ、お見えでない方は、お早めにお越しください。
この後、15時を目処に集団下校訓練に移ります。
防災学習(3-4)
引取訓練開始
教室にて引渡し
保護者の方と下校

2016年9月12日月曜日

2年生・7組研究授業

本日の5時間目、2年生と7組で校内研修会の研究授業が行われました。
本校は、「確かな基礎学力の向上」を課題として、一昨年度より瑞穂町校内研究推進校の指定を受け、年明けの1月19日は研究発表会も予定されています。

今回の研究授業では、その前段階として、個人での深い思考や考察、また、集団での学び合いの活動を確保した授業実践が行われました。
2年生と7組の生徒には、たくさんの教員が後ろに並ぶ中でしたが、普段通り意欲的に授業に取り組み、意見を交わしあう様子が多く見られました。

次回は研究授業は、研究発表会当日の1月19日に1年生で行われます。
2-1数学科(社会科から変更)
2-2 国語科 研究授業
2-3・4男子 保健体育科 研究授業
2-3・4女子 保健体育科 研究授業
2-5 美術科 研究授業
7組 音楽科 研究授業
研究協議会(グループ協議)
研究協議会(全体協議)
なお、明日は小中合同引き取り訓練が実施されます。地震等による災害を想定し、避難訓練および下校訓練を実施しますので、保護者の皆様にはお忙しい中ではありますが、ご来校いただき、引き取りをよろしくお願いいたします。